上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --
| スポンサー広告
|
Trackback(-) |
Comments(-)
明胴から東大門に歩いていたら日が暮れてきて、ちょうど東大門の前にさしかかるとライトアップされたのですかさず撮ってみました。

近代的なビルをバックに浮かび上がる幻想的な東大門

近代的なビルをバックに浮かび上がる幻想的な東大門
アユタヤー。
日本とも交易のあった国際都市アユタヤー。戦争によって破壊された多くの遺跡はなんだか生々しく切ない気がした。

ワット・プラ・スィー・サンペット。夜はライトアップされ幻想的

ワット・ロカヤ・スタ。全長は約25mの涅槃仏
日本とも交易のあった国際都市アユタヤー。戦争によって破壊された多くの遺跡はなんだか生々しく切ない気がした。

ワット・プラ・スィー・サンペット。夜はライトアップされ幻想的

ワット・ロカヤ・スタ。全長は約25mの涅槃仏
バリのインターコンチネンタルホテルはかなり広かった。敷地内にはプライベートビーチがあるしプールもありプールの中央にはプールバーもある。他にもレストランやらお店やら、ホテル内だけでもけっこう楽しめた。

プライベートビーチは500mもある

花の香りとガムランの音が漂ってくる

プライベートビーチは500mもある

花の香りとガムランの音が漂ってくる
バンコクの歴史を感じた王宮周辺。
広い敷地に多くの寺院が集まる、そのどれもが美しい、気が遠くなるような細工が施されている。
ワット・ポー(涅槃仏)はバンコク最古の歴史を持つ寺院でタイ式マッサージの総本山で有名。

王宮周辺にある金箔を施した涅槃仏は全長46m高さ15m


広い敷地に多くの寺院が集まる、そのどれもが美しい、気が遠くなるような細工が施されている。
ワット・ポー(涅槃仏)はバンコク最古の歴史を持つ寺院でタイ式マッサージの総本山で有名。

王宮周辺にある金箔を施した涅槃仏は全長46m高さ15m


バリの自然は美しい。
バリダンスや絵画などで知られるウブドから更に北へ、あってないような山道を車に揺られながら走ると、美しいライステラス(棚田)が見えてくる。

テガラランのライステラス

テガラランはウブドから北へ車で約30分
バリダンスや絵画などで知られるウブドから更に北へ、あってないような山道を車に揺られながら走ると、美しいライステラス(棚田)が見えてくる。

テガラランのライステラス

テガラランはウブドから北へ車で約30分
バンコクでの印象は都会でとても活気があり、交通手段もタイ独特のテュクテュクやタクシーが多く走っている。が排気ガスがすごく空気が悪い。私がバンコクでよく利用したのはモノレール、たしか2百円ほどの1日チケットを買えば乗り放題。
少しマイナーなデパートやショップに行き、買い物や食事をした。とにかく驚くほど安かった。
屋台も多くでているが、屋台の食事はお勧めできないと言われた。

バンコクのホテル内で踊る女性、とても綺麗でした

バンコクのホテル内で歌う女性、カメラを向けるとピースしてくれた

少しマイナーなデパートやショップに行き、買い物や食事をした。とにかく驚くほど安かった。
屋台も多くでているが、屋台の食事はお勧めできないと言われた。

バンコクのホテル内で踊る女性、とても綺麗でした

バンコクのホテル内で歌う女性、カメラを向けるとピースしてくれた

タイのバンコクです。

バンコクのホテルから
ここからはニューハーフショーの写真です。見て見ぬふりを…。
いや~でも楽しめましたよ、ショーが終わると2ショット写真が撮れます。その際はチップは忘れずに…。




けっこうキレイでしょ!?
でもみんな大きいんです。

バンコクのホテルから
ここからはニューハーフショーの写真です。見て見ぬふりを…。
いや~でも楽しめましたよ、ショーが終わると2ショット写真が撮れます。その際はチップは忘れずに…。




けっこうキレイでしょ!?
でもみんな大きいんです。
神々の住む島、バリ島。
自然も多く美しい景色も多いので、私の写真の中でとくにキレイに撮れた写真をいくつかUPしてみました。





自然も多く美しい景色も多いので、私の写真の中でとくにキレイに撮れた写真をいくつかUPしてみました。





バリには2度行きました。最初に行ったときの話しですが、ホテルに着いたのが夜遅くなり、お腹がすいていたので食事をしたかったが店がほとんど閉まっていたので、しかたなくホテルの部屋食を注文した、初めてのバリ料理はとてもおいしそうに見えたが食べてビックリ、半分くらい残してしまった。
先が思いやられる…と思っていたが、毎回違う店でいろんな料理を食べていくににつれ、おいしい料理がたくさんあることを知った。
そして2回目に行った時、現地の方と仲良くなり家に招待され、そのお家でバリの家庭料理を食べさせてくれた、それはもう本当においしかった。

バリ料理(基本的に素手で食べる)
先が思いやられる…と思っていたが、毎回違う店でいろんな料理を食べていくににつれ、おいしい料理がたくさんあることを知った。
そして2回目に行った時、現地の方と仲良くなり家に招待され、そのお家でバリの家庭料理を食べさせてくれた、それはもう本当においしかった。

バリ料理(基本的に素手で食べる)
とにかくいいとこ取りトルコ旅行だったので写真もたくさん写してました。
とくにカッパドキアの景色は本当に圧倒。

カッパドキア

数億年前から火山灰と溶岩で積み重なってできたキノコ岩


本当に不思議な形をしてます、こんなのが自然にできるなんて…
とくにカッパドキアの景色は本当に圧倒。

カッパドキア

数億年前から火山灰と溶岩で積み重なってできたキノコ岩


本当に不思議な形をしてます、こんなのが自然にできるなんて…
上海に到着して一軒目に入った食堂で、外から道行く人たちがガラス越しに覗くようにこっちを見ながら笑っていた、なぜだろう…けっこうおいしい店だったが。
上海蟹は高いわりにイマイチだと現地の人に言われて食べるのやめた。
路地裏でやってた手打ちラーメン屋ではたしか一杯10元(130円位)でした。
写真は雑技団です、これも楽しめました。テレビで観るより桁外れの迫力でした。

中国といえば雑技団

なんでこんなことできるんだ~

あっありえない…
上海蟹は高いわりにイマイチだと現地の人に言われて食べるのやめた。
路地裏でやってた手打ちラーメン屋ではたしか一杯10元(130円位)でした。
写真は雑技団です、これも楽しめました。テレビで観るより桁外れの迫力でした。

中国といえば雑技団

なんでこんなことできるんだ~

あっありえない…
上海へ行ったのはちょうど反日デモ真っ只中でした。一時はキャンセルしようと思ったが、テレビほど大げさではなく現地も離れていたため行くことにした。でも不安は残る…、上海に着いてそうそう路地裏で歩いているとコワそうな男に「ジャパニーズ?日本人か?」とカタコトで声をかけられ焦った…。
そんな調子だったのであまりマイナーな地区を探索できなかった。


外灘エリアにライトアップされたレトロな建物

外灘エリアの対岸、上海のシンボルタワーのテレビ塔の夜景

テレビ塔からの景色は一見の価値あり
そんな調子だったのであまりマイナーな地区を探索できなかった。


外灘エリアにライトアップされたレトロな建物

外灘エリアの対岸、上海のシンボルタワーのテレビ塔の夜景

テレビ塔からの景色は一見の価値あり
バリ独特の雰囲気をかもし出すガムランはなんともいえない。あらゆる所でガムランの音色が響き、花の香りがする。それはとても癒される。そこは何もかも忘れさせてくれるような不思議な島。

バリの芸術に触れる

バリダンスも独特

美しく華麗で不思議

それほど興味はなかったが…

なぜか引き寄せられる…

ガムランの調べ…

バリの芸術に触れる

バリダンスも独特

美しく華麗で不思議

それほど興味はなかったが…

なぜか引き寄せられる…

ガムランの調べ…
大好きなバリ島。テロさえなければ…。
まさに常夏の楽園、そして神々の住む島。
インドネシアでもバリは独特。

バリの風景

バリにもマックが…

ホテルなど至る所で花の演出


バリの動物園にて
まさに常夏の楽園、そして神々の住む島。
インドネシアでもバリは独特。

バリの風景

バリにもマックが…

ホテルなど至る所で花の演出


バリの動物園にて
韓国へは3度行きましたが、ほとんど食べ歩き。
明洞や南大門、東大門をせめた後、地下鉄で新村へ移動し探索。
もともと旅行ブログで写真UPなんて考えてなかったので写真が少ない…

明洞にて、ちょっとおもしろかったので

屋台でチヂミ(食べかけですいません)

新村でみつけたおいしい焼肉屋

ユッケもあった…
新村でみつけた焼肉屋はとってもおいしく安かった(明洞によくある「草○君も来た」とゆう店より)がメニューはハングルのみ、日本語は一切通じず。
ホテルの近くにあった24hのキムパプレストラン(海苔巻き屋)がお気に入り、冷麺やピビンメン、ピビンバなどメニューも多く、けっこうおいしくて安い。チェーン店なので所々あり(店名忘れました…)店によってはカタカナメニューがあった。
明洞や南大門、東大門をせめた後、地下鉄で新村へ移動し探索。
もともと旅行ブログで写真UPなんて考えてなかったので写真が少ない…

明洞にて、ちょっとおもしろかったので

屋台でチヂミ(食べかけですいません)

新村でみつけたおいしい焼肉屋

ユッケもあった…
新村でみつけた焼肉屋はとってもおいしく安かった(明洞によくある「草○君も来た」とゆう店より)がメニューはハングルのみ、日本語は一切通じず。
ホテルの近くにあった24hのキムパプレストラン(海苔巻き屋)がお気に入り、冷麺やピビンメン、ピビンバなどメニューも多く、けっこうおいしくて安い。チェーン店なので所々あり(店名忘れました…)店によってはカタカナメニューがあった。
トルコの遺跡めぐり


エフェス都市遺跡のセルスス図書館(圧倒)

大劇場(これも圧倒)

実はこれ風俗の看板(世界最古の看板ともいわれてる)


エフェス都市遺跡のセルスス図書館(圧倒)

大劇場(これも圧倒)

実はこれ風俗の看板(世界最古の看板ともいわれてる)
エキゾチックワールド、トルコには遺跡がたくさん。
あまり興味はなくとも神秘的でおもしろい。


トロイ遺跡より(木馬が頭だけ…)


あまり興味はなくとも神秘的でおもしろい。


トロイ遺跡より(木馬が頭だけ…)

